2012年5月28日月曜日

星愛七夕まつり2012

大阪天満宮に笹飾りと茅の輪が設置され、参拝者は願い事を書いた短冊を飾ったり、琵琶湖の葦で作った茅の輪をくぐったりできます。境内には音楽が流れ、幻想的な雰囲気になります。天神橋筋商店街の有志の方による出店も出て賑わいます。
開催場所:大阪天満宮
所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
交通アクセスJR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分
開催期間2012年7月7日16:00~20:30
イベント料金:見物無料
問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025

天神祭2012

今年の天神祭の日程を書き込みます。日本三大祭の一つに数えられる「天神祭」は千余年の歴史を誇る大阪の夏の風物詩です。25日の本宮で行われる御鳳輦(ごほうれん)船が100隻もの船を従えて大川を行き交う「船渡御」は圧巻で、祭最大の見どころとなっており、毎年100万人以上の人出で賑わいます。フィナーレの奉納花火(荒天中止)では、都心の夜空を打ち上げ花火が彩ります。
※7月25日の奉納花火へは、桜ノ宮駅は大変混雑しますので京橋駅をご利用ください(京橋駅~桜宮橋は徒歩約15分)。
いつもどおりですが、7月24日宵宮、25日本宮です。
開催場所: 大阪市川崎公園大川一帯、桜の宮公園グラウンド
所在地: 〒530-0041大阪府大阪市北区
交通アクセスJR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩、またはJR大阪環状線「桜宮駅」下車
開催期間2012年7月24日宵宮、25日本宮7月25日19:00~21:00 ※荒天中止(順延なし)
主催大阪天満宮
問合せ先大阪天満宮06-6353-0025

愛染まつり2012

大阪三大夏祭りのひとつ「愛染まつり」が開催されます。6月30日に行われる「宝恵駕籠(ほえかご)パレード」と四天王寺一山僧侶による「大法要」は圧巻。夜店も立ち並び、大賑わいです。期間中は、愛染明王と大日大勝金剛尊の2大秘仏ご開帳をはじめ、連日18時から浴衣でお参りの先着100人に無料プレゼントがあります。愛染かつらの花守りの他に、今年もハローキティのかわいいお守リ等が用意されています。
開催場所:大阪市 愛染堂(勝鬘院)
所在地:〒543-0075大阪府大阪市天王寺区夕陽ヶ丘町5-36
交通アクセス:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」5番出口から徒歩2分、またはJR大阪環状線「天王寺駅」から徒歩10分、またはJR「大阪駅」からバス「天王寺警察署前」~徒歩3分
開催期間:2012年6月30日~7月2日9:00~22:00
イベント料金無料(お守リ等は有料)
主催愛染堂(勝鬘院) .問合せ先愛染堂(勝鬘院) 06-6779-5800

玉造稲荷神社夏祭り2012

玉造稲荷神社の夏祭りは毎年7月15日と16日に開催され、浪花名産の一つとされる玉造黒門越(白)瓜の食味祭は15日に行われます。上方笑いの父、秋田實の奉納演芸も催されます。
開催場所:玉造稲荷神社
所在地:〒540-0004大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
交通アクセス:JR大阪環状線「玉造駅」またはJR大阪環状線「森ノ宮駅」から徒歩6分
開催期間:2012年7月15日~16日
問合せ先:玉造稲荷神社06-6941-3821

住吉大社夏祭り(住吉祭)2012

大阪市内で最も有名な祭りの一つ「住吉祭」は、大坂の数ある夏祭りの最後を締めくくり、別名「おはらい」とも呼ばれます。7月海の日に住吉公園で行われる「神輿洗神事」に始まり、住吉大社で7月30日に「宵宮祭」、7月31日に「例大祭」と「夏越祓神事」が斎行されます。8月1日には堺へ行列がお渡りする「神輿渡御」が盛大に行われます。
開催場所:住吉大社ほか
所在地〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
交通アクセス阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」または「住吉鳥居前駅」からすぐ、または南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分
開催期間: 2012年7月16日、30日~8月1日
神輿洗神事/7月16日のみ、夏祭り/7月30日~8月1日(夏越祓神事/7月31日、神輿渡御/8月1日)
主催:住吉大社
問合せ先:住吉大社06-6672-0753

いくたま夏祭2012

大阪三大夏祭りの一つ「いくたま夏祭」は、毎年7月11日~12日の2日間にわたり開催されます。メインとなる「陸渡御」が12日に行われ、枕太鼓を先頭に獅子舞、御羽車(おはぐるま)、御神輿などが疫病退散を願い、大阪城まで巡行します。両日の夕刻には境内で「お練り」と呼ばれる枕太鼓などの山車の引き回しがあり、大勢の参拝者が訪れます。
開催場所:
生國魂神社境内および周辺
所在地:〒543-0071大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩4分、または近鉄大阪線「上本町駅」から徒歩9分
開催期間:2012年7月11日~12日
※12日は大阪城まで巡行
主催:難波大社生國魂神社(いくたまさん)
問合せ先:生國魂神社06-6771-0002

2012年5月26日土曜日

なんばパークスのホタルの夕べ2012

なんばパークスで恒例の「ホタルの夕べ」が開催されます。パークスガーデン5F「せせらぎの杜」の緑の中にホタルが放され、照明が落とされます。都会の真ん中で、幻想的なホタルの光を楽しめます。
開催場所:なんばパークス
所在地:〒556-0011大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
交通:アクセス南海「なんば駅」からすぐ
開催期間:2012年6月9日~10日20:00~22:00
※整理券配布は8階円形劇場にて17:00より配布(先着300人)
※雨天決行(雨天の場合は7階パークスホール)
問合せ先なんばパークス 06-6644-7100