2019年1月13日日曜日

休眠口座になってない?!銀行口座を10年以上放っておくとどうなるの

2018年から休眠預金等活用法が施行されていますが、いよいよ2019年1月1日以降は取引から10年以上取引のない預金等(休眠預金等)は、民間公益活動に活用されることとなります。この機会に、使っていない預金口座をチェックしてみてはいかがでしょうか。 
○休眠口座になるとどうなる?
給与振り込みや公共料金の引き落としなど、銀行口座は生活に無くてはならないものです。ただし、子どもの学校納付金やアルバイト、パート代の振り込み口座として特定の銀行口座を指定されたものの、今は使っていない口座がいくつもあるという方も多いでしょう。2018年施行の休眠預金等活用法により、2019年1月1日から取引が10年以上ない銀行口座は、民間公益活動に活用されることになります。残っているお金は数百円、数十円だから放置している・・・それくらいなら世の中のために使ってもらうのも良いかもしれません。ですが、意外と残高が多いなら、この機会に引き出して自分のために有効活用してはいかがでしょうか。残高が1万円以上ある場合は、最後の取引から9年たった場合、その後10年6ヶ月経過するまでに金融機関から届出住所に連絡が届くことになりましたので、それをもとに休眠口座を把握することができます。しかし、残高が1万円未満の場合や引っ越しで住所が変わった場合は、自分から確認しないと休眠口座になっているかどうかはわかりません。ただし、休眠口座になったとしても、自分のお金であることにはかわりありません。通帳、キャッシュカード、本人確認書類等を持っていけば、いつでもお金を引き出すことができます。通帳やキャッシュカードを紛失してしまった場合でも、本人であることが確認できれば引き出すことができます。まずは取り扱い金融機関で問い合わせてみましょう。

○銀行口座の整理は意外と大変
使っていない口座は解約し、普段使っている口座にまとめると管理の手間も減らせますが、口座の整理は意外と大変です。まずは、忙しい中、銀行が開いている平日昼間の時間に窓口に行くことが難しい方は多いでしょう。また、住所が変わっている場合や、旧姓の名義での口座なら、それらを証明するための書類が必要になるかもしれません。必要な手続きや書類は金融機関に問い合わせるようにしましょう。転勤や引っ越しで近くに店舗がない場合は、解約したくてもできないかもしれません。他行のATMが使えるなら、手数料を払ってでもお金を引き出すことはできます。長期間使っていない口座を持っている場合、はやめに行動を起こした方が良いでしょう。

Text:福島佳奈美(ふくしま かなみ)DCアドバイザー
ファイナンシャルフィールド / 2019年1月9日 3時0分